スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ミスチル「四次元」 驚きの初動
初動売上に驚きました。
40万枚ぐらいと予想したのですが、まさかまさかの56.9万枚・・・。
初動50万枚越えは、SMAP「世界で一つだけの花」以来。
久々に累積でミリオンが出るか?。
40万枚ぐらいと予想したのですが、まさかまさかの56.9万枚・・・。
初動50万枚越えは、SMAP「世界で一つだけの花」以来。
久々に累積でミリオンが出るか?。
スローダンス
月9ドラマ「スローダンス」、まあ「月9だなぁ」という感想がまず出る感じ。決して悪い出来ではない。
が、このベビーブーム生まれ女性狙いな、かつ「仕事の自己実現」「年下男との恋愛」という、ちょっと、もうお腹一杯かなという題材が・・・(「曲がり角の彼女」も、そんなんだったしさ)。
ストーリーは、大筋ではありきたりな感じだけど、妻夫木が感動した言葉が実は「スラムダンク」からのパクりだという話とか、ドイツ行きのチケットではなくクルージングのチケットだったとか「肩透かし」がうまくて、それなりに小技が利いている。ドラマってのは、大筋は、どうしてもありきたりなわけで、そういう「小技」が、いかに良くできているかが重要なのだから、その意味では期待は出来る。
広末は、添え物という感じで、これから活躍するように思えないのだが・・・・かと言って、本筋の恋愛の「障害」も分かりにくいので、広末も活躍しないと盛り上がらないか?。本筋以外のサブキャラが結構活躍するのか?。
藤木君も、仕事辞めて、映画監督を目指すとかなのか?。
これからどう盛り上げていくのか、ちょっと楽しみではある。
が、このベビーブーム生まれ女性狙いな、かつ「仕事の自己実現」「年下男との恋愛」という、ちょっと、もうお腹一杯かなという題材が・・・(「曲がり角の彼女」も、そんなんだったしさ)。
ストーリーは、大筋ではありきたりな感じだけど、妻夫木が感動した言葉が実は「スラムダンク」からのパクりだという話とか、ドイツ行きのチケットではなくクルージングのチケットだったとか「肩透かし」がうまくて、それなりに小技が利いている。ドラマってのは、大筋は、どうしてもありきたりなわけで、そういう「小技」が、いかに良くできているかが重要なのだから、その意味では期待は出来る。
広末は、添え物という感じで、これから活躍するように思えないのだが・・・・かと言って、本筋の恋愛の「障害」も分かりにくいので、広末も活躍しないと盛り上がらないか?。本筋以外のサブキャラが結構活躍するのか?。
藤木君も、仕事辞めて、映画監督を目指すとかなのか?。
これからどう盛り上げていくのか、ちょっと楽しみではある。